New series for 1616/arita japan
20.10.2018

フランスを代表するデザイナー、ピエール・シャルパンのコレクションが、1616 / arita japanに加わりました。有田焼の400年の歴史から生まれた伝統的な形状と、現代的な感覚、最先端の技術を融合させ、ピエール・シャルパンは「1616 / PC “Outline”」というシリーズを生み出しました。
日本の器の特徴である、手に馴染む有機的なフォルムを原型としながら、現代的なラインとグラフィックを融合させ、懐かしさと新しさを併せ持つデザインです。数種類の形状とサイズで展開するプレート、ボウル、そしてマグなど、和洋問わず日々の食卓でとても使いやすいアイテムです。
また、日々の食卓で使うためのシリーズに加えて、エディションシリーズも展開します。ピエールが描いた6種類の“アラベスク”のドローイングを、有田の職人の手により大きなプレートに上絵付けで1点ずつ再現したものです。

Photo by Elizabeth Heltoft Arnby
Photo by Elizabeth Heltoft Arnby

News Archives

POP UP EVENT at MOONSTAR JIYUGAOKA

30.06.2025

7/19(土)から7/27(日)の期間、MOONSTAR JIYUGAOKA Maple St.にてPOP UP EVENTを開催します。 ムーンスターは福岡・久留米に本社がある創業150 年以上の総合履き物メーカー。東京都・自由が丘にある…

1616/MANZ “Contour” in 3days of design

27.06.2025

先日は1616/MANZ “Contour”のローンチイベントにご来場いただき、誠にありがとうございました。無事に素晴らしい時間を共有できたことを心より感謝申し上げます。イベントの様子を少しご共有させて頂きます。 イ…

1616/MANZ “Contour” by Richard Manz

27.06.2025

1616 / arita japan から、新たな器のシリーズ1616 / MANZ “CONTOUR” by Richard Manzが生まれました。デンマークの陶芸家リカード・マンツのアーカイブをもとに、今ふたたび、娘セシリエとの対話を…

Limited Event in 有田陶器市

25.04.2025

今年2025年も第121回目を迎える有田陶器市が4月29日(火)より開催されます。”アリタセラ”内にある百田陶園本店も期間中は、ご来店頂いたお客様に楽しんで頂けるLimited Eventを開催いたいます。ぜひお近く…

特集記事のご案内

19.03.2025

“HYACCA”のオンラインマガジンにて、”1616/arita japan”の特集記事をご掲載いただきました。有田焼の伝統を踏襲しながらもこれまでの有田焼とは異なるデザインアプローチを試みて…

百田陶園 パレスホテル東京店 年末年始の営業時間について

27.12.2024

パレスホテル東京店の年末年始営業時間について、お知らせ致します。 下記日程は、短縮営業にてオープン致します。 2024年12月28日〜2025年1月3日 OPEN : 11:00 – 17:00 2025年1月4日、5日 OPE…

百田陶園 有田店 年末年始休業日のお知らせ

27.12.2024

百田陶園有田店の年末年始休業日をお知らせいたします。下記日程はお休みいたします。 2024年12月 28日/29日/30日/31日 2025年1月1日 2日よりオープンいたします。 百田陶園 有田店 〒844-0024 佐賀県西松浦郡有田町…

Limited Event in Arita

11.04.2024

明治29年から陶磁器品評会と同時に始まった有田陶器市。今年2024年で第120回目を迎える有田陶器市期間中は、百田陶園・有田ショールームでB品の販売を行います。店頭にお越しいただいた方へのイベントとなっておりますので、ぜひ足をお運びいただけ…